2023/02/16
最初の niji・journey の開発者ログへようこそ。ここでは、様々な niji に関するトピックについてカジュアルに話します。
この仕事の中で最も興味深いのは、美学の研究です。つまり、人々が最も美しいと感じるものを調査することです。
何かを正確に描くことと、上手に描くことの違いを考えてみてください。例えば、「ミクがバーガーを食べる」というプロンプト。
お馴染みの niji スタイル
同じく niji ですが、最悪な絵になるように再構成しました。
これらの2つの niji 出力は、どちらも正しく回答したが、間違いなく、あなたはそのうちの1つを好むだろう。
したがって、美学はメッセージではなく、それを伝える方法です。
この概念は言語に非常に似ています。ある一定の品質(文法と考えることができるもの)を超えると、同じメッセージを届けるために非常に異なる方法を選択できます。
プロンプト: miku eating a burger
プロンプト: miku eating a burger, rendered in octane
そして言語と同様に、美学も地域的な現象です。人々は、彼らの世界観を形成する独自の経験によって、異なる美しいものを見つけます。
niji のローンチに際して、私たちは非常に興味深い観察結果に直面しました。同じ規模の他のプロジェクトと比較して、niji は異常に広い観衆を抱えています。私たちのサーバーは英語、日本語、韓国語、中国語の4つの言語に分かれています。
さらに興味深いことに、このプロジェクトの多くの人々が共通の言語を共有していなくても、私たちは共有のビジュアル言語でつながっています。アニメというコンセプトに対する共有の理解が、一緒に非常に印象的なものを想像するための基盤を形成しています。
「niji・journey」プロジェクトの次のフェーズでは、私たちは結合されたアニメ美学の形を探求したいと考えています。そのため、私たちは niji の観客の皆様に特別な招待状をお送りし、niji の創造に参加していただきたいと思います。
プロンプト: dark skin blue eyes silver hair girl holding a trophy flower hair ornament twilight
niji はこれまで、アーティストや科学者の手によって入念にチューニングされてきました。niji・journey プロジェクトの次の段階として、私たちはみなさんとのコラボレーションによって niji がどのようなものになるのかに注目しています!
niji の品質を上げるために、あなたが良いと思う画像に投票してください。 あなたの評価は niji の発展に大きな影響を与えます。みなさんと一緒にこの旅ができることを楽しみにしています!
🟧 簡単な評価基準
❌ フォトリアリスティックなもの(実写やリアルなCGなど)は「低評価」を付けてください(それが美しい画像でも)。
❌ アニメイラストでないものに「低評価」を付けてください(それが可愛い画像でも)。
⭕ niji が通常描かない珍しい題材に「高評価」を付けてください。 ※ niji を使い始めて日が浅い方は気にしないでください。
❌ 追記:NSFW(閲覧注意)画像や不愉快に感じる画像にも「低評価」 を付けてください。
🔸上記以外では、「他の人にウケそうだから」なんてことは気にせず、自分の気持ちに従って評価してください。
🔄 評価が難しい場合は、ブラウザの再読み込みでスキップしてください。
🟧 投票期間
“2023年2月25日~3月25日”です。時差があるため日本時間では+約1日になります。
🟧 投票システムURL
投票はこちらのリンクからお願いします。
表示される画像に終わりはありませんので、飽きたらやめてまた時間ができたらご協力ください。
⚠️ 意図せずNSFW(閲覧注意)画像が表示され驚かせてしまうこともあります、ご注意ください。
🟧 操作方法
表示される画像の下にある絵文字のボタンを押すことで評価となり次の画像が表示されます。 他、操作方法は画像の通りです。 PCの場合はキーボードの「1,2,3,4キー」で素早く評価していくこともできます。 もし、評価が難しい画像があった場合は、ブラウザの再読み込みを行って、別の画像を表示してみてください
プロンプト: girl holding an apple
あなただけのオリジナルアニメイラストを描く、最先端 AI "にじジャーニー" へようこそ!Spellbrush と Midjourney が共同でデザインした、魔法のようなツールです。キュートなちびキャラからダイナミックなアクションシーンまで、にじジャーニーはあなたの思いをカタチにします。皆さんが作成した作品を見るのが待ちきれません!
AI 研究者でアニメが好きな方は、ぜひ [email protected] までメールでご連絡ください。
その他、就職活動中の有能な方には、当社の採用ページでその他の募集職種もご用意しております。
商用利用に関するお問い合わせやスタジオライセンスについては、[email protected] までお問い合わせください。